法政大学高等学校同窓会2025年度総会 法政大学富士見ゲートで開催

■ 2025年度総会

2025年度総会は7月5日(土)11:00より富士見ゲート3Fカフェテリア「つどひ」にて開催されました。当日は気温35度に迫る猛暑でしたが、母校の旧友との再会を楽しみにそれぞれが会場へ向かいました。

総会は萩原副会長の司会、高村会長のあいさつで進行。

議長は会長が務め、事業、決算、監査報告や事業計画、予算等の議案は出席者の温かい支援もあり速やかに進められすべて満場一致で承認されました。

また、福地組織拡充委員長から新設された会員交流支援キャンペーンについての発表、続いて4月から就任された植月校長先生よりご挨拶がありました。

講演は36期卒の梶謙治様(市谷亀岡八幡宮18代目宮司)より興味深いお話を聴くことができました。

■ 懇親会

懇親会は、同じ「つどひ」の外堀側に会場を移し渡辺事業委員長の司会で進められました。ご来賓の法政大学業務執行理事の田中修司様、一般社団法人法政大学校友会副会長の中村寿美子様よりご祝辞をいただきました。

その後、岡本副会長の乾杯の音頭でスタート。しばらく歓談のあとに18期卒のエンターテイナー”せんだみつお”さんによるトークショー。軽妙な話術に参加者の方々は笑いの渦に包まれました。続いてフラメンコの歌い手であり琵琶奏者である現代の吟遊詩人、41期卒の須田隆久さまよりご挨拶をいただきました。

フィナーレは法政大学応援団によるデモストレーション。力強い演舞、応援歌に感動し

第100代団長の布施拓真さまによるリードにより全員が肩を組み、声高らかに校歌を歌い、最後はフレーフレー法政のエールを聴いて散会となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA